How to enjoy Math
フリーアナウンサー/「数学」の広報担当 篠崎菜穂子の活動や数学に関する情報サイトです
サイトについて
お越しいただきありがとうございます。
フリーアナウンサー/「数学」の広報担当 の篠崎 菜穂子です。
このサイトでは私自身のアナウンサーや数学に関する活動、
数学に関する様々な情報をご紹介しています。
お仕事等のご依頼もこちらで受け付けています。
Information
・9月22日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」お彼岸特集
三木大雲住職にお話をうかがいました。
・9月17日(日)
「東京都認知症シンポジウム」司会
「東京都認知症シンポジウム」で司会をしました。
・9月12日(火)
『数学セミナー10月号』の記事を執筆しました。
「数学を伝える」の記事を執筆させていただきました。
・9月12日(火)
【令和6年 台東区新春番組】もう一度見たい映像大募集!
台東区の新春特別番組「もう一度見たい映像大募集!」に出演しています。
・9月8日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
「日経サイエンス」編集長の出村さんとお届けしていきます。
・9月5日(火)
「親子のための算数講座」を担当しました
「親子のための算数講座」で講師をしました。
・8月29日(火)
Blogを更新しました
とある撮影の様子です。
・8月28日(月)
バレエコンサートのアナウンス
バレエコンサートで影アナウンスを担当しました
・8月25日(金)
Blogを更新しました
切り絵ワークショップに行ってきました。
・8月23日(水)
Blogを更新しました
ICIAM2023に行ってきました。
・8月9日(水)
放送大学の収録
放送大学の収録でした。
・8月4日(金)
大人のラヂオ「大人の科学のコーナー」
日経サイエンス編集長の出村政彬さんとお送りしています。
・8月1日(火)「水を考えるつどい」司会を担当しました
水の日記念行事「水を考えるつどい」で司会を担当しました
・7月31日(月)算数・数学のメディアサイト「ひとふり」に記事を執筆しました
「少ない数の服でコーディネートじょうずになろう!」
・7月28日(金)「実用数学技能検定「数検」グランプリ表彰式典」
「第31回実用数学技能検定「数検」グランプリ表彰式典」で司会を担当しました。
・7月14日(金)
8月1日(火)「水を考えるつどい」の司会を担当します。
8月1日に「水を考えるつどい」が開催されます。
会場参加も受け付けています。詳しくはBlogをご覧ください。
・7月7日(金)
大人のラヂオ「大人の科学のコーナー」「エンタテインメントのコーナー」
本日は2つのコーナーを担当しています。
・6月27日(火)
放送大学の収録でした
・6月23日(金)
「エルデシュ数Tシャツ」のご紹介
数理空間トポスさんと書泉グランデさんのコラボ数学Tシャツをご紹介します。
・6月18日(日)
研究会に参加しました
RIKEN iTHEMSのアウトリーチについての研究会 に参加しました。
・6月13日(火)
Links(HP・ブログ)更新しました
お勧めサイトばかりです。ぜひチェックしてみてください。
・6月2日(金)
大人のラヂオ「大人の科学のコーナー」
日経サイエンス編集長の出村政彬さんと「植物学」についてのお話などをお送りします。
・6月1日(木)
Blog更新しました
数学の切り絵アート「二人展」に行ってきました。
・5月30日(火)
放送大学の収録でした
・5月27日(土)
「全国仮設安全事業協同組合」様で司会を担当しました
「全国仮設安全事業協同組合」様の総会および懇親会で司会を担当しました。
・5月22日(月)
Blog更新しました
台湾の数学ノートを紹介しました。
・5月10日(水)
Blog更新しました
映画『不思議の国の数学者』を観てきました。
・5月5日(金)
大人のラヂオ「大人の科学のコーナー」
日経サイエンス編集長の出村政彬さんと「宇宙生命」についてのお話などをお送りします。
・4月25日(火)
放送大学の収録がスタート!
・4月23日(日)
JCOM 台東区議会議員選挙・台東区長選挙開票速報
JCOMで放送された台東区議会議員選挙・台東区長選挙開票速報でキャスターを務めました
・4月8日(土)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
4月から日経サイエンス編集長になられた出村政彬さんとChatGPTの話題などをお話します。
・4月1日(土)
放送大学の聞き手のお知らせ
今年度開講科目「社会政策の国際動向と日本の位置」の聞き手を担当しています。
・3月27日(月)
大学院を修了しました
横浜国立大学大学院先進実践学環を無事に修了しました。
・3月17日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」イノベーションのコーナー
株式会社ADREX代表取締役社長 田代隼人さんにお話をうかがいました。
・2月23日(木)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」特番再放送「お彼岸ですよ!らく朝さん」
立川志ら乃さんとお送りしたらく朝さんの追悼番組が再放送されます。
・2月18日(土)
各ページ少しずつ更新しました。
・2月17日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」イノベーションのコーナー
(株)ハイブリッドテクノロジーズ代表取締役社長のチャン・バン・ミンさんにお話をうかがいました。
・2月4日(土)
ICHIBANGAIダンススタジオ「バレエコンサート2023」
ICHIBANGAIダンススタジオ「バレエコンサート 2023」で影ナレーションを担当しました。
・2月3日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんと御一緒にお送りします。
・1月6日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんと御一緒にお送りします。
・12月10日(土)
放送大学収録の様子をアップしました。
来年度放送開始の放送大学「社会政策の国際動向と日本の位置」の収録の様子をアップしました。
・12月2日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんと御一緒にお送りします。
・12月1日(木)
「低炭素社会戦略センターシンポジウム」司会
「低炭素社会戦略センターシンポジウム」で司会を担当しました。
・11月26日(土)
放送大学収録の様子をアップしました。
来年度放送開始の放送大学「社会政策の国際動向と日本の位置」の収録の様子をアップしました。
・11月23日(水)
世界トップレベル研究拠点プログラム サイエンスシンポジウム」司会
世界トップレベル研究拠点プログラム サイエンスシンポジウム」で司会を担当しました。
・11月20日(日)
長野県諏訪市「たのしい数学」ワークショップ
長野県諏訪市での「たのしい数学」ワークショップ第2回の様子をアップしました。
・11月18日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」イノベーションのコーナー
エリー株式会社の梶栗社長にお話をうかがいました。
・11月4日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんと御一緒にお送りします。
・10月27日(木)
横浜国立大学大学院説明会の座談会の様子がアップされました。
先進実践学環の座談会の様子がアップされました。
・10月22日(土)
NPO法人日本視神経脊髄炎患者会「第1回ホームカミングデー」司会
10月24日はNMOSDの日。NPO法人日本視神経脊髄炎患者会主催「第1回ホームカミングデー」で司会をしました。
・10月19日(水)
長野県諏訪市「たのしい数学」ワークショップ
長野県諏訪市での「たのしい数学」ワークショップ第1回の様子をアップしました。
・10月13日(木)
放送大学の収録をしました
来年度からの科目の聞き手を担当しています。
・10月12日(水)
長野県諏訪市「たのしい数学」ワークショップ
長野県諏訪市にあるすわっチャオで3か月連続で「たのしい数学」のワークショップを担当します!
・10月10日(月)
blogを更新しました
かんき出版様からご恵贈いただいた『東大の先生!文系の私に超わかりやすく物理を教えてください』を紹介しました。
・10月7日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんと御一緒にお送りします。
・9月23日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」特集~お彼岸ですよ!らく朝さん~」のパーソナリティを担当しました
立川志ら乃さんと御一緒にお送りします。
・9月2日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナーを担当しました
日経サイエンス副編集長の出村さんにシン・ウルトラマンの物理学についてお話をうかがいました。
・8月28日(日)
横浜国立大学大学院先進実践学環説明会に登壇しました
先進実践学環セミナー&入試説明会の座談会に社会人学生として登壇しました。
・8月27日(土)
北海道算数数学教育学会「数学教育実践研究会」で講演をしました
北海道大学総合博物館で行われている企画展「感じる数学」&書籍もご紹介しています。
・8月5日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんとお送りします。
・8月1日(月)
第46回「水の日」記念行事
「水を考えるつどい」
「水を考えるつどい」で司会をしました。
・7月15日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」イノベーションのコーナー
株式会社ロペライオ代表取締役の早水彰さんにお話をうかがいました。
・7月3日(日)
STEAM Lab「たのしい算数」ワークショップ
公益社団法人東京青年会議所台東支部主催「STEAM Lab」で、「はたらく算数 ~算数って役に立つの?!~」というミニワークショップを開催しました。
・7月1日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
日経サイエンス副編集長の出村政彬さんにお話をうかがいました。
・6月17日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」イノベーションのコーナー
株式会社チャットワークの山本社長にインタビューしました。
・5月6日(金)
ラジオNIKKEI「大人のラヂオ」大人の科学のコーナー
「大人の科学のコーナー」の担当が始まりました。
・5月5日(木)
「数学シニアインストラクター」になりました。
数学シニアインストラクターの資格を取得できました。
・4月16日(土)
「日本視神経脊髄炎患者会キックオフイベント」
司会をさせていただきました。
・4月1日(金)
放送大学「自然科学はじめの一歩('22)」
放送大学「自然科学はじめの一歩('22)」の放送がスタートしました。
・1月29日(土)
「理研AIP-数理女子ジョイントセミナー 」
AI・数理系の研究者ってどんな人?研究者はどんな仕事をしてるの?「数理女子」とのコラボによる数理の魅力を知るためのイベントの司会を担当しました。
・11月14日(日)
ワークショップ「たのしい数学」
長野県諏訪市でワークショップ「たのしい数学」を開催します!
・「やり直し算数」講座講師(9/6更新)
数検・葛飾区主催「算数やり直し講座」で講師を担当しました。
・水の日記念行事「水を考えるつどい」(8/14更新)
こちらのイベントで司会をさせていただきました。
・講座情報(2/26更新)
オンスク.JP「仕事に活かそう!数字力」講座がスタートしました。
数字の扱い方を基礎から解説していきます。
ぜひご受講ください。
・CM出演情報(2/2更新)
JCOMで放映している「ホンダ地所」様のCMに出演しています。主に墨田・台東地区で放映中です。
・募集案内(1/29更新)
私も審査員を務める
ユネスコ「国際数学の日」制定記念
「私の数学のイメージ」表現コンクール
受賞作品が決まりました!ご応募ありがとうございました。